ナニカのヒント Japanese Language Learning and Teaching ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

Canvaテンプレートの共有方法

ちょっと前に、「家族」の表現を担当することになり、授業準備をしていました。教材は以前も使ったことのある『いろどり』入門(4課)を使わせてもらいました。今回新たにパワーポイントで「あに、ani」「あね、ane」などと入力しながら、世界中でどれだけの日本語教師が同じようなスライドを作っているのだろうという思いがよぎりました。

今日の本筋から外れますが、『いどろり』の公式ページには、以下のような記載があります。ちょっと探してみましたが、自分がイメージしているものが見つからなかったので自作することにしました。

Q28.自分が作った『いろどり』のスライドや教材、動画などを、インターネットで公開してもいいですか。
A28.はい。作成した教材や資料を公開・共有することに制限はありません。実際、世界の先生方が作った教材や資料が、インターネット上で多数シェアされています。ただし、これらを有料で販売することはできません。詳しいことは、「このサイトについて」の「著作権・利用指針」を見てください。

いろどり公式サイト https://www.irodori.jpf.go.jp/faq.html

本サイトでは教材シェアの際に、パワーポイントや、Googleスライドなどを利用していますが、イラストを含むもののシェアについては、(今のところ)Canvaテンプレートがいいのではないかなと思っています。Canvaテンプレートを共有すれば、リンクを受け取った人は自分の学習者に合うようにアレンジ可能になります。互換性を心配しなくてもいいというのもメリットだと思います。

Canvaの「教育版」では数多くのテンプレートが公開されていて、「科目別」や「学年別」で探すことが可能です。日本語に関するものもあります。

本サイトでは、すでにCanvaテンプレートをいくつか共有していますが(一部有料)、具体的な共有方法を書いていなかった…と気づき、この記事を書いています。まずは、テンプレートリンクを受け取った場合について見ていきます。

私が以前、以下の記事で共有したテンプレートを例に説明していきます。

https://nihongo7272.com/adjectives/

共有されたリンクをクリックし、「新しいデザインにテンプレートを使用」を実行します。これだけです。


これで、ご自身のCanva上にコピーが作成されます。
あとは、自由に編集していくだけです。

なお、新しいデータとして保存されているので、編集しても、共有元の私のデータは影響を受けません。
また、どなたがコピーを作成したかは私には分かりませんのでご安心を(笑)

▼まず「共有」を選びます。

▼次に、「テンプレートのリンク」を選択します。

▼「テンプレートのリンクを作成」を選びます。

▼「リンク」をコピーします。それを、他の人に共有します。

この方法、Canvaの有料素材を含む教材を、編集を前提として他の人にシェアする場合にも使えます。

▼テンプレートを販売する場合については規約がありますのでCanva公式でご確認ください。

Canvaを使って販売用のデジタルおよび物理的な製品をデザインする

Canvaテンプレートで教材を共有してくださる方が増えればいいなと思っています。ネット上で広く共有するとなると、著作権や二次配布のことなど考えたりもしますが、そういったことを学ぶ機会にもなっています。

冒頭で触れた「家族」のスライド、少し調整後、共有したいと思います。国際交流基金の『いろどり』ベースなので、Canvaテンプレートだとまずいのかなと思ってみたり……検討してみたいと思います。

Canvaテンプレートでの教材シェアにご興味をお持ちの方へ

こちらのページ、リンク歓迎です。よろしければ共有相手の方への案内などにご活用ください。