ナニカのヒント Japanese Language Learning and Teaching ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

PDFを投影しながらの授業

ふだん、私はパワーポイントを使って授業をしていますが、たまにPDFファイルをそのまま投影することもあります。

今回は、当サイトのオリジナル教材「1日1枚 予測しながら読む練習」(PDF版)の使い方を紹介します。この教材は、印刷して配布可能ですが、次のような使い方も可能です。

①印刷せず、PC画面を投影して、学習者に考えてもらう
②答え合わせのときなどにPDF(問題文)を投影して解説する

以下に投影方法を簡単にまとめました。

お使いのデバイスなどにより操作方法が違う部分もあるかと思います。

参考になりそうなサイトへのリンクも載せておきましたので、必要に応じてご参照ください。

1.PDFファイルを開く。

2.必要に応じて拡大する。

・タッチパッド面に指2本で触れ、拡大してください。
・マウスの場合、[Ctrl]キーとマウスのホイールボタンで表示倍率を変えてください。

参考サイト:

ASCII.jp:PDFでプレゼンする際にかっこよくページめくりしてみ

[Ctrl]キーとマウスのホイールボタンで画面の表示倍率を変えよう | Office 2003共通 | 初心者のためのOffice講座 (hamachan.info)

私は授業でスライドを投影したいとき、基本的にはPCを使っています。でも、荷物が多いときなどパソコンを持ち歩きたくない場合もあります。そんなときは、スマホをHDMIでプロジェクターにつないで使用することもあります。スマホ画面を投影する際に参考になりそうなサイトを載せておきます。

画面が縦表示になっていて見にくい場合は、スマホの画面を横向きに回転させて表示すると、見やすくなると思います。

参考サイト:

スマホの画面をテレビに映したい!有線接続と無線接続の違いを解説 -エレコム (elecom.co.jp)

画面を横に回転させたい/止めたい? Androidスマホで自動回転を設定・解除する方法 | アプリオ (appllio.com)

iPhone や iPod touch の画面を回転させる – Apple サポート (日本)

なにかの参考になれば、幸いです。